誰しも最初から大きな金額を稼ぐことは難しいものです。
また、最初だけ頑張っても中々長続きしないもの…
継続してやり続けることが大切です。
目標金額を決める、まずは現実的な範囲から
月1万を目標に
まずは「月1万」を継続することを意識しましょう!
クラウドソーシングなどでは、頑張り次第で1万以上を稼ぐことができます。
しかし、初月だけ頑張っては中々長続きしないことが多いです。
サラリーマンであれば副業として、夜や休日に作業することが多くなると思います。
自分の生活リズムをできるだけ崩さず、続けられるペースを見つけることが大切です。
また、金額が安い案件であっても、半年や1年と長いスパンでできる仕事を探すことも重要です。
最初は安い金額でも、クオリティアップが認められれば単価を上げてくれるクライアントも多いです。
最初は安い金額の仕事を受注してみる
クラウドソーシングを始めると、初めたばかりであっても多数の仕事を受注することができます。
その金額は高いものから低いものまで様々ですが、その中でもまずは安いものをやってみましょう。
なぜかというと、高額な案件は発注するクライアントの求めているクオリティが高くなることが多いからです。(安い案件がクオリティを求めていないわけではない)
最初のうちは安い金額でボリュームの少ないものを受注するとよいでしょう。
「タスク案件」はレビューや実体験に基づいた作業が多いので、初めてで不安な人でもハードルは低めです。
初心者狙いの安すぎる案件に注意
金額の安い案件の中には、作業ボリュームが多いのに安すぎる案件があることがあります。
例えば3000字書いて300円などという依頼です。
この場合、文字単価にすると1字につき0.1円とかなり効率の悪い依頼です。
一旦受注してしまうと、仕事を完成させるまで終わらせることができなくなり、途中で投げ出してしまうようなことになると、サイト内の評価を損ねることになってしまい、その後の仕事への影響も出てきます。
※詳しくはコチラ 副業に挑戦!ランサーズを始めたらしたいこと
クラウドソーシングにはこういった初心者にノウハウを教える代わりに安すぎる金額を提示するクライアントもいるので注意が必要です。
一概に文字単価だけでは作業性などを語ることはできませんが、初心者の方でも文字単価0.3円~くらいの案件を選ぶことと、作業のボリュームが少ないもののほうが良いでしょう。
まずはお金をかけずにやってみる
情報商材には特に注意!
よく
「これを見れば副業のノウハウがすべてわかる!」
や
「今なら特別価格で購入できます!」
などといった情報商材があります。
しかし、これらは具体的な方法がなく、抽象的な内容でしか語っていないものが非常に多く、為にならないものがほとんどだったりします。
もちろん信頼性のあるものもあるでしょうが、ほぼ疑わしいと思ってよいでしょう。
そのため、まずはお金を掛けずにやってみましょう!
慣れてくれば、自分に何が足りないかなどが見えてきますので、そういうときに文献などを購入すれば事足ります。
基本的にPCとネット環境さえあればWEBライティングはできます。(officeソフト等が必要な時もある)
初期費用が少ないのがWEBライティングのいいところ
WEBライティングはPCさえあればできます。
PCといっても高スペックでなくとも、文章だけ扱うのであればそこそこのスペックでもできますし、ノートPCでも十分です。
当然、仕事内容によってはソースとなる文献なども必要とされる場合がありますが、基本的にはネット検索の知識でも十分書くことができます。(著作権は守りましょう!)
コメント
[…] 【兼業でも!】まずは月1万を目指す!WEBライティングで目標金額をコツコ… […]